ドル/円0.3銭をはじめ、ユーロ円0.6銭、ポンド円1.1銭。 高機能チャートをはじめ、初心者でも簡単「SINPLE TRADE」 iPhone、Android、iPadなどのモバイルツールもすべて対応。 システムも初心者向けと玄人向けに分かれていて使いやすい!
FXのメリット、デメリット
FXのメリット
株式の例を挙げると、株式は膨大な会社の中からどの株を買うか調べるところから始まります。
それに対して、FXは主要な通貨についていくつか把握しておくだけで良いのです。
また、取引をする際には必ず手数料が発生します。
手数料は少なければ少ないほど良いですよね。
FXは外貨預金など他の金融商品に比べ、手数料が安いというメリットがあります。
特に、外貨預金は手数料が高いだけでなく、収益を出すのが難しいのです。
FXの手数料は外貨預金の1/10以下で済み、さらに収益を出しやすいなどの特徴があります。
また、「為替は、大きな額を投資し、取引によって増減する」というようなイメージを持っていると思います。
その中でも、FXは外貨取引が自由化され、1万円程度の少額からでもFXに参加出来るようになりました。
これが気軽に始めやすい理由かと思われます。
平日は24時間いつでも取引を行うことができるというのも好条件ですね。
取引を始めてからのメリットは、利益を出しやすいということです。
株や外貨預金の場合、一般的に買いから入りますが、FXは売りから入ることもできます。
円高円安に限らずどのような取引方法を選んでも利益を出しやすいと言えますね。
FXは世界中に取引相手がいるので取引が成立しやすいのです。
FXのデメリット
FXのメリットとして挙げた「少額から参加して大きな利益を出す」
これは裏を返すと損失も大きくなってしまうということです。
慣れるまでは最小通貨単位(通常は1万通貨単位)で取引を行うのが良いでしょう。
また、自分が資産を預けてある業者の倒産も考えられます。
預けた資産が返ってこない可能性もあります。
これを防ぐために信託保全を取り入れている業者を選ぶことをお勧めします。
最後に、災害・テロ・戦争などで突然の為替変動が起こり、通貨が暴落することが考えられます。
このような時は「逆指値」という「ある一定のラインまで下がったら自動決済する」という方法で損益を防ぐことができます。