ドル/円0.3銭をはじめ、ユーロ円0.6銭、ポンド円1.1銭。 高機能チャートをはじめ、初心者でも簡単「SINPLE TRADE」 iPhone、Android、iPadなどのモバイルツールもすべて対応。 システムも初心者向けと玄人向けに分かれていて使いやすい!
オーストラリアドル その人気の秘密とは?
それはなぜかというと、オーストラリアは世界の中枢各国のほとんどが低金利なのにも関わらず、上下しながらも高金利を保ち続けているからです。
そして今後も、オーストラリア政府の政策としてこの高金利政策は続いていくと予想されています。
まず、スワップポイントについて考えてみましょう。
長期で保有しているだけでも毎日スワップポイントを受け取ることが出来るオーストラリアドル。
一般的な、タイミングを計り為替差益を獲得する方法もさることながら、保有しているだけでも継続して利益を出すことができるのは大きいですよね。
金利の差が大きいほど、毎日数十円、時には数百円の利益を何もすることなく獲得できるのですから、まるでうちでの小槌のようです。
このスワップポイントを狙い、全世界のFXでこぞってオーストラリアドルが購入されています。
そのため、オーストラリアドルはトレードされる頻度が高い通貨でもあります。
スワップを狙う形でリターンを得たい人にとって、多く取引され、高金利なオーストラリアドルは魅力的な通貨の一つと言えるでしょう。
また、豊富な天然資源を有するオーストラリアですが、その価格は国際的に単一のものが決められています。
天然資源の価格変動があるとオーストラリアの通貨も変動するので、実は、両者の値動きはとてもよく似た動き方をします。
ここ数年、発展途上国の目覚ましい発展と共に中国への資源の輸出量が増えつつあります。
こうなると当然、中国経済が大きな影響を受けざるを得ません。
そのため、オーストラリアドルを取引するときは、中国の政策、方針も常にチェックする必要があります。
例えば、中国が多くの資源を輸入したとすると、天然資源の値打ちは上がるので、オーストラリアドルの価格も同じく上がることが予想できます。
その逆もまた然りです。中国が輸入を制限するとなれば、オーストラリアドルの価格も下降する可能性が高いということです。
オーストラリアは、先進国でありながら例外的に金利の高い国です。
それがオーストラリアドルの最大の特徴と言えるでしょう。