ドル/円0.3銭をはじめ、ユーロ円0.6銭、ポンド円1.1銭。 高機能チャートをはじめ、初心者でも簡単「SINPLE TRADE」 iPhone、Android、iPadなどのモバイルツールもすべて対応。 システムも初心者向けと玄人向けに分かれていて使いやすい!
FX レバレッジ 少ない資金で大きな利益を目指そう
レバレッジとは、取引会社へ自分のお金を証拠金として預け入れることで、証拠金の数倍〜数百倍の金額で取引できるシステムのことをいいます。
これにより、少ない資金でも大きな取引が可能になります。
もちろん、レバレッジをかけると利益や損失もその分大きくなります。
たとえば、10万円の証拠金でも10倍のレバレッジをかければ、単純に100万円として取引ができるため、レバレッジをかけなければ1万円の為替差益だったところが、10倍のレバレッジをかければ10万円の利益に膨らむということです。
また通貨間の金利差によるスワップポイントでの利益や損失も、レバレッジの分だけ膨らみます。当然、損失の場合にもレバレッジはかかります。1万円の損失が10倍のレバレッジをかけていれば10万円の損失になります。
FXは、通常の商品を売買する時のようにその都度、金銭の受け渡しを行うことはありません。“取引で生まれた差額分だけを決済する”差金決済という方法が、少額からの取引を実現させているのです。
レバレッジの上限は取引会社によって様々ですが、業者の中には400倍という高いレバレッジをかけられるところもあります。
予想通りにいけばハイリターンが望めますが、その分ハイリスクです。
為替レートの少しの変動で証拠金が不足してしまうこともあります。
よって、初心者のうちは2〜3倍程度から始めたほうがいいでしょう。ちなみに、レバレッジは1倍からでもかけられます。
FXはスワップポイントでの利益も望め、手数料も安いので、たとえレバレッジ1倍でも充分有利な取引が可能です。
では、証拠金(自己資本金)の何百倍もの額で取引して為替レートが下がってしまい、大損してしまった場合はどうなるのでしょうか。
FXではそうならないために、“ロスカット”というシステムがあります。たとえ決済していなくても、含み損(現在のレートで決済した場合に発生しそうな損失)が大きくなってくると自動的に強制決済が行われ、基本的に証拠金以上の損失が出ることがないようになっています。
ですから、大損して証拠金が足りなくなってしまうということはほとんどありません。
レバレッジについてお分かりいただけたでしょうか。
FX取引に慣れて、順調に勝率が上がってきたら、5倍、10倍とレバレッジをかけていくと良いと思います。